群馬出身で現在東京で働いている赤石涼帆(あかいし すずほ)さんがプロデューサーを務め、2019年8月に本番を迎える100人100日ミュージカルの体験会を取材してきました。
100人100日ミュージカルって?

6人で縮小版を演じてくれました
東京都世田谷区のNPO法人コモンビートが主催するミュージカルプログラムで、アメリカで歴史あるミュージカルを日本に持ってきたのが最初です。ミュージカルのテーマは「異文化理解」。異文化とは国や宗教の違いだけではなく、人はそれぞれ異なる文化を持っているもの。
その人が持っている大切にしているものを理解し合うことができた時生まれるものがどんなものなのかを表現から生み出そうというものだということで、法人設立から15年途絶えることなく続くミュージカルとなっています。
表現活動は、個性を引き出し、言葉を越えて人と人を繋ぐことができる
表現活動によって、「その人が持つオリジナリティを引き出すことができる」と私たちは考えています。言葉や数字で表すことのできない、想いや感情などを伝えることができるのも、表現ならではの特徴です。
体験会ではどんなことをやるの?
コモンビートの経験者、色々な舞台の経験者だけではなく、全くの初心者もいる中で、誰もが笑顔になれるようなプログラムが組まれています。
*体験会で撮影させていただいたものを許可をいただき公開させていただいております。音声なしの倍速動画になります。
普段運動をしている人もいれば、久しぶりに運動をした方なども見受けられました。もちろんちゃんと準備体操やクールダウンも含めて体験できます。
スタッフってどんな人がいるの?

4名のコアスタッフのみなさん
コアスタッフのお2人からお話を伺いました。
プロデューサーりんりん(赤石涼帆さん)
「地元に何かしら恩返しをしたい」これが最初の想いです。自分が経験した100人が100通りに輝くプログラムを群馬に持ってきたいと考えまして、1年前から企画を立てました。
地縁血縁の縦横のつながりが強い群馬県に、年齢も立場も関係ない100人と100日かけて斜めのつながりを創り出すことで、100×100で1万通りのつながりができた後の、101日目ってどんな世界になるんだろう、と今からとても楽しみにしています。
群馬アンバサダーさんぽこ(北野三保子さん)
39期群馬講演の立ち上げをさせてもらいました。自分も経験した「人が元気になる、そして自分の殻がむかれていく」その過程がとても素晴らしいと感じ、群馬への恩返しをコモンビートでできたら面白いんじゃないかと考えたのが立ち上げたきっかけです。
あとは、母親と一緒に出演したいとも思いました。家族に関わってほしいなと。1年かけて説得して一緒に参加できたことはとても良い思い出です。
2回目の今回は、社会や企業、留学生たちとのつながりを作るためにアンバサダーとして活動していききます。そしてキャストのみんなを輝かせるためにしっかりとサポートさせていただきます。
コモンビートのHPにも想いが掲載されていますので、そちらもぜひご覧ください。

参加した人の感想

体験風景とチームでのMTG風景
・私自身が踊ることが好きなのですが、2年前からその場がなくなってしまい、最近は運動不足気味に。そんな時に体験会のお誘いをいただきました。元々人見知りなので、最初は戸惑うこともありましたが、体験を通してどんどん打ち解けることができ、自然と笑顔になっていることに気づいて驚きました。
(以前まえまえ前橋で取材をさせていただいた鶴を被った販売員群馬の鶴子さんからお話いただきました。)
・2時間弱の体験でこんなにまとまるとは思わなかった。これが100人と100日過ごせたらどれだけ凄いことになるのか楽しみ。
・体験会なのに初めての人も表現力がすごい!実際にやってみておもしろかったし、一体感がすごいと思いました。
ミュージカルはもちろん人前に立つこともほとんど経験なく、不安を抱えたままの参加者もいました。それも時間が過ぎれば過ぎるほど、笑顔になり最後はこんなにも素敵な表情になるなんて、という驚きと感動が生まれました。
踊ることが好きとか経験がある人たちばかりが集まっているのではなく、誰かと一緒に1つのものを創っていくことが好きな人。今の自分を少しでも変えたいと考えている人。こういった方の参加を募集しています。
「この100人100日ミュージカルに参加することで人生が変わりました。本当に参加できて最後までやりきれてよかったです。」こんな意見をお持ちの方もいました。なぜ人生が変わったと言えるのか、このプログラムに何があるのか、100日後どうなれるのか。ぜひ体験会でその一部を感じてください。
同じ空の下で同じ星を見ても、同じ言葉にならない。むしろ違う言葉だからこそあなたを感じ、あなたに惹かれる。
あなたがいてくれるから、あなたの存在があるから、私が私のままであり続けることができるのかもしれない。100人が100人を認め受け入れ、そして分かち合うことで、100日前には見ることができなかった星を見て、同じ言葉を伝えられるのかもしれない。
『 楽しかった 』
コモンビート群馬 体験会の詳細

*1/27現在の体験会の予定です。
3月以降のスケジュールは決まり次第コモンビートHPにアップされます。
体験会へのお申し込みはWEB申込またはメールにて受付中。
メールでのお申し込みの場合は下記内容を記入して送信してください。
件名:51期体験
本文:氏名・ふりがな・会員/一般の種別・参加希望回(第2回/第3回/第4回)・携帯電話番号・体験説明会を知ったきっかけ(まえまえ前橋を見た!)
*体験会の申込期限は各開催日の前日までとなってます。
メアドをクリックorタップするとメールソフトが立ち上がります。上の件名・本文をコピーしてからクリックorタップしてください。
コメント