上毛新聞の記事
9月に群馬県草津町で開かれる「草津温泉熱湯マラソン」の参加申し込みが伸び悩んでいることが13日、分かった。町は、草津白根山の本白根山の噴火や、白根山の噴火警戒レベル引き上げによる風評被害がイベントにも広がっているとみて、温泉街の安全性のPRに一層力を入れる方針だ。
同マラソンは草津温泉スキー場前を発着点に、湯畑や温泉街を走る大会。例年1500人以上がエントリーしている。
*上毛新聞社ニュースサイトより
これはなにか力になりたい!そう思い、前橋エリアではありませんがまえまえ前橋でも記事にさせていただきました。
草津温泉熱湯マラソンの走りどころ
熱湯マラソンと言っても温泉をかけられるわけではないです。
白根山と草津温泉街は5キロ以上離れており、全く温泉街には危険が及ぶ位置にありません。
と公式HPにもお知らせが出ています。(大会事務局からのお知らせ2018/2/1より)
この草津温泉熱湯マラソンのポイントを紹介します!
RUN × 観光
草津温泉の名所である湯畑、そして温泉街を走ることができるのはこの大会だけということです!標高1200mの草津高原もコースで豊かな景観も大会の楽しみとなっているようですね!
RUN × 温泉
なんと参加賞に『草津温泉無料入浴券』をプレゼント!走って汗をかいたあとは、草津の名湯でゆっくり癒されてみるのもいいですね!
RUN × SUPPORT
マラソンをする人にとって大切なことの1つである記録計測は、ランナーズグループが全面サポートとなっています!ランナーズチップで、タイムを素早く正確に計測してくれるとのこと。
オフィシャルツアー発売開始
草津温泉熱湯マラソンご参加の皆様へオフィシャルツアーをご用意されてます!
この2つのプランはそれぞれ1名用と2〜4名用とあり、前日宿泊プランのほうが数が少なくなってきてます。
前日宿泊&往復バスプラン
「宿泊(朝夕食付)」+「往復バス」がパックになったプランです。
1名用:28,150円(1人あたりの料金) 6/14 11:00時点で残り3
2〜4名用:22,750円(1人あたりの料金) 6/1411:00時点で残り10
前日宿泊
大会会場まで徒歩3分の草津ナウリゾートホテルへ大会前日「宿泊(朝夕食付)」
1名用:22,750円(1人あたりの料金) 6/14 11:00時点で残り3
2〜4名用:17,350円(1人あたりの料金) 6/14 11:00時点で残り4
詳細は草津温泉熱湯マラソン オフィシャルツアー申込サイトをご確認ください。
コースマップ
今回は2km/6km/10kmと3コース用意されています。
湯畑や温泉街を走り抜けるのは6kmと10kmコースになります。もちろん草津温泉にいくわけですからマラソン終了後にゆっくりみることもできます。
大会概要
- 開催日 : 2018年9月9日(日)
- 開催地 : 群馬県吾妻郡草津町
- 受付時間: 8日(土)14:00~17:00/9日(日)7:00~8:00(予定)
- 受付場所: 草津国際スキー場レストハウス・チケットセンター
- 受付住所: 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
- 開会式 : 8:30(予定)
- 表 彰 : 各部門6位まで賞状と記念品を贈呈
- 参加賞 : 温泉無料入浴券(町営温泉施設または協力旅館浴場)と記念品
- 参加資格: 小学生は保護者同伴。伴走者の必要とする人は大会事務局へ連絡のこと
- 申込締切: 2018年8月10日(金) ※消印有効
- 注意事項:
- ナンバーカード(ゼッケン)・ランナーズチップ・参加賞は受付の際、参加案内ハガキと引換えでお渡しいたします。
- 主催者側でスポーツ障害保険に加入しておりますが、参加者は、各自の責任において健康を管理し、事前に医師の診断を受けて出場してください。
- 大会当日は健康保険証(コピー)をお持ちください。
- 主催者は傷病や紛失、その他事故については応急処置を除き、一切の責任を負いません。
- 申込後は、エントリー料金の返金はいたしません。
- 荷物預かりについては、荷物預り所をご利用ください。(貴重品等の荷物は各自の責任で保管してください)
- 伴走者を必要とする人は大会事務局までご連絡ください。
大会にエントリーする
インターネットを利用して、「RUNNET」より大会エントリーができます。
もしくは、大会事務局または公式サイトより「参加申込書」をご請求いただき、必要事項を明記の上、大会事務局まで、FAXまたはご郵送ください。※宣誓書には、必ず直筆のサインが必要です。
草津温泉熱湯マラソン大会事務局に連絡をする
TEL:03-5369-4522 FAX:03-3225-1008
どちらのエントリーも8/10までとなっていますのでご注意ください。
草津温泉熱湯マラソン関連サイト
公式HPでは過去5回の大会の結果なども見れるようになっています。イメージを高めて、ぜひ今年の大会にエントリーしてみてください。
(*本記事の画像はすべて草津温泉熱湯マラソンHPからお借りしました。)
コメント