2019年5月12日(日)、3回目となるMEDぐんまが開催されます。主催の前橋チームは桐生構成総合病院の岡田克之さん・フルセン歯科の古仙芳樹院長・厚誠会歯科の清水麻理子さんの3人。
今年のキャッチコピーは「ハナスチカラ グッとくる!そんな言葉の持つ力」。岡田先生の考えるMEDぐんまにはなにがあるのか?
初開催で確信した想い

2017年5月21日、MEDプレゼン2017@ぐんま!を開催した時は、初めての企画に難しさを感じつつも、あのMEDプレゼンを地元群馬で開催できることに喜びを感じていたと振り返ってもらいました。
プレゼンターの交渉も自ら行い、忙しいはずなのにみなさんがOKをしてくれありがたい反面、なぜ?という思いも浮かんだそうです。
そのとき確信したのが、MEDプレゼン@ぐんまのある場所。だったそうです。
キャッチコピーの進化
2017年「人と向きあえ!溢るる情熱を言霊に。」
2018年「あぁ聴きたいな。そんなことばが、優しく刺さる。そんなことばが、ここにある。」
2019年「ハナスチカラ グッとくる!そんな言葉の持つ力」
この3年間変わらない想いは「聴きたい・聴かせたい、変わりたい・変えたい」誰もが持ち得ていることの想いを、ことばの力を使ってプレゼンターもお客さんも双方に感じられる場所。
それがMEDプレゼン@ぐんま

MEDプレゼン2019@ぐんま 詳細
日程:2019年5月12日(日)
時間:10:30~16:30(受付9:30~)、懇親会17:00~19:00
場所:群馬会館(前橋市大手町2-1-1)
プログラム
- 10:30 プロローグ
- 10:40 Session A
- 12:00 ランチタイム
- 13:00 Session B
- 14:20 休憩
- 15:00 Session C
- 17:00 懇親会
参加費
- 一般3000円(当日4000円)
- 学生2000円(当日2000円)
- 懇親会6000円(一般・学生共通)

プレゼンターの詳細は公式HPをご覧ください。
MEDプレゼン2019@ぐんまhttp://medjapan.org/medjapan2019/

コメント