自信がない自分が前にすすむとき、背中を押してくれる人がいた。軽くじゃなくて、とてもしっかりと強く熱く。私が思う以上に私のことを信じてくれる人がいてくれた。だからこれからは私があなたが思う以上にあなたを信じてあげたい。
やりたい想いが先
田中さん「やりたいことをやることで初めて社会に貢献できると考えてます。もっと自分のやりたいことを、自分を表現することをたくさんやってみたら、きっと、楽しい時間が増えると思います。
歌手一本に絞ったらと言われることもあるんですが、私はOLも歌手もやりたいからやってます。必要だからじゃなくやりたいから。全部好きなことなんです!」
2018ミスウォーター東京の活動を4月に終えて、令和のスタートとともに始める最初のステップが『ヘアドネーション』ということで、前橋出身の魅力的な生き方・働き方をしている田中さんを密着取材させていただきました。
1年延期したんです
田中さん「昨年ミス・ウォーターに選んでいただいて、元々予定していたヘアドネーションを任期終了まで延期しました。新しいスタート・心機一転という気持ちよりは、3年前から決めていたことなので、やっとヘアドネーションができるという嬉しい気持ちです。」
今回カットをしてくれる美容室は、湘南台駅西口から徒歩5秒のattrait湘南台店さん。オープン前にはスタッフみなさんで駅の周りのゴミを拾い、店内だけではなく駅から建物に入るまで、そしてお店を出て駅に向かうまでを一貫して美しさの提供をテーマにしているように感じました。

カットの担当は4年前の初来店から田中さんを担当している石崎勇司店長。石崎さんから溢れ出る美容に関する知識は、湘南台だけではなく日本国民みんなが知った方がいい情報だらけ。
石崎さん「育毛ケアは20歳からやったほうがいいですね。なにもやらずに30歳を超えるとだんだん結果が出てきますから。頭皮マッサージは本当に簡単にできるケアです。頭頂部は筋肉がないので自身でやってあげないとなんですよ。髪の毛が生えにくくなってくるとヒゲが生えてくるというもの特徴ですね。」

それ、まんま俺じゃん_|‾|○
思わずツッコンでしましました。20年前に聞きたかったなぁ。まぁそのころヘッドスパなんてなかったし、ボウズ→スポーツ刈り→茶髪→海軍カット→ボウズくらいの時期だから、髪について教えてくれる環境はなかったけど笑
ということで、将来薄毛に悩みたくない男性は今すぐ育毛ケアを!
さて話題を戻します。田中さんが新社会人として上京して初めての美容室がこのattraitだったそうです。当時はまだ転職してきたばかりの石崎さんが担当になり、それから4年間伸ばし続けた髪を切るということで、お2人ともすごくワクワクしていました。


カットする長さを決めて、カット後のイメージを共有して、いざスパン!!

石崎さん「いや~今までヘアドネーションでカットした人のなかで本当に一番髪が綺麗!ロングヘアーで大切なのは艶なんですよ。こんなに艶が良く質がいいのは、日頃の手入れを大切にやってくれてたからですね!」
シャンプー、トリートメント、仕上げのカットが終わり、人生で一番短いというショートヘアに。


が

この変化は心機一転とか気分転換とかというレベルじゃなく、少女が女性に、白魔道士が賢者に、ルフィがバウンドマンに、ってよくわからないですが、すごいインパクトなんですよ!現場では^^
左からカメラマン大木さん・真下・田中永美さん・石崎店長で仲良くattraiteポーズ

カットした髪の毛はお店の目の前にあるポストに投函。送り先はNPO法人JHD&C。

OL×アーティスト×着物リメイク×ご飯
田中さん「大学を卒業し就職が決まり上京してから歌い始めたんです。歌う場所を探して最初に行ったのが前橋市北代田にある『音処きしん』さんでした。そこでオーナーの勧めで”フォーク酒場”にどんどん行きなさいとアドバイスをもらって東京や神奈川のお店に行くようになりました」

働き方の根底としてOLがある田中さん。仕事内容が好きなので、今のところ辞めることや歌に絞るとかは一切考えてないとのこと。安定した収入とか生活のためにという根底ではなく、好きなことをするということの1つに今のOLという働き方があります。
田中さん「私にとってやりたいことをやることが一番自分を表現できることだと考えてますので、楽しさしかありません。人が楽しんでいる時というのは笑顔だったりその雰囲気がまわりの空気も良いものにすると思います。
自分に自信がなくて教室の隅で存在を消すようなタイプだったのに、笑顔になる・1歩前に出る・一言声を出す、そんな普通のことが楽しいことだと教えてくれた人がいたことが幸せです。

元バイト先のエリアマネージャーさんの勧めがきかっけでモデルの仕事をさせてもらったり、わざわざ群馬じゃなくて東京でもっと歌えと背中を押してくれたきしんのマスターのおかげで今年3周年記念のコンサートができるようになったり。
私以上に私のことを信じてくれる人の存在に本当に感謝しています。だからこそ次はこんな私でも変われるということを私ができる形で伝えていきたいです。」
田中永美さんに会える場所

ショートカットでのファーストライブは今週末5/26(日)のサカモトギタースクール発表会 VOL.19へのゲスト出演となります。
- 会場:南浦和 宮内家
- 時間:14:00開場・14:30開演~17:30終了予定
- 料金:1,080円(1D付)
- 詳細は坂元昭二オフィシャルWebサイトよりご確認ください。
定期的に開催しているGinza SOLAでのソロライブ次回日程は6/15(土)。
- 会場:Ginza SOLA
- 時間:17:15開場・18:00〜20:00
- 料金:3.800円(1D付)
- 詳細はGinza SOLAのWebサイトからご確認ください。
そして前橋にお住いの方に朗報!6/2(日)にJICAぐんまデスクの佐藤祥平さんが主催するカラオケワールドカップの司会をすることが決定しました。しかも歌も披露してくれるとのこと。
このカラオケワールドカップ自体が初の試みであり、群馬にいる留学生が日本の歌を一生懸命に歌ってくれます。群馬には5万人を超える外国籍の方がいます。ほんの一部ではありますがこういった機会にお互いを知るきっかけが生まれますので、お時間がある方は田中さんはもちろん国際交流の1つとして6/2は前橋中央イベント広場へ!
カラオケワールドカップ詳細
- 日程:2019年6月2日(日)
- 時間:11:00~15:00
- イベントの詳細はFacebookページからご確認ください。
7月には活動3周年を記念したコンサートをめぐろパーシモンホールで開催されます。この3年間のたくさんの想いを込めて自身最大級のコンサートになります。
田中さん「このコンサートでは私が考える最高の舞台にしようと考えています!その1つとしてお客様と一緒にステージで歌いたいます。詳細は近づいてからのお楽しみにしてください♪」
田中永美アーティスト3周年記念コンサート「Early Summer コンサート」

- 日程:2019年7月14日(日)
- 時間:13:30開場・14:00開演
- 場所:めぐろパーシモンホール
- 住所:東京都目黒区八雲1-1-1
- チケット:3,500円
- お問い合わせはhajimarinouta7@gmail.comにお願いいたします。
編集後記
今回はまえまえ前橋として初の前橋出身で県外で活動している魅力あるヒトを取材させていただきました。4/14に開催された2019ぐんま初SDGsのイベントがきっかけで田中さんに取材のオファーをさせていただき、快く引き受けてくれるという器の大きさも魅力の1つ。
田中さんにお話しいただいたいろいろな想いの大前提にはシャンパンタワーの法則があるんだなと感じました。タワーの頂上のグラスが自分。そこを最初にいっぱいにする。そうなってはじめて次の人のグラスがだんだんと満たされていく。
ただ自分を満たすためには注いでくれる人が必要です。その人が田中さんにとっては自分以上に自分を信じてくれる人の存在でした。
それでもシャンパンは自分が用意しないと、と考えます。田中さんにとってのシャンパンは”やりたいことをやる”。そしてそれが笑顔となって次の人のグラスを満たすことにつながる。タワーのグラスはどんどん増えていきます。注ぎ続けるためにも自分が大好きなことじゃないと続かないというのを強く感じました。
最近笑ってないな、なんか気分転換したいな、心を揺さぶりたいな。そんなちょっとした変化を求めているならぜひ田中永美さんに会いに行ってみてください!
田中永美オフィシャルサイト
- HP:https://emi-tanaka.com/
- Facebookページ:https://www.facebook.com/emi.tanaka.official/
- ブログ:https://ameblo.jp/colorful7enogu
- *ライブやコンサートの最新情報などもオフィシャルサイトでご確認ください。

取材関連情報
- 美容室:湘南台駅徒歩5秒のattraito・カット石崎勇司店長
- 撮影場所:湘南台公園・海の詩像周辺・お食事処片瀬石政・Chabadi片瀬江ノ島店
- カメラマン:大木真明
コメント