前橋市の子供専門写真スタジオ、フォトすまいるの石川忠義さんにインタビューをさせていただきました。
子供に人気の理由や、撮影の魅力などいろいろとお話いただきました。しかも、読者限定のプレゼントもいただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。
自分の好きなものを撮りたい。その想いでスタートしました

子供専門写真スタジオ フォトすまいる
「フォトすまいるを始めたきっかけを教えてください」
当時勤めていた写真館で主にウエディングの撮影をしていました。それまでにも何社か経験をしてスクールフォト・キッズ・広告・建築撮影など幅広く活動をさせてもらいました。
ただ、今の仕事内容に疑問を感じていて、自分は必要とされていないのではと感じることもあり、少し嫌になった時期がありました。そんな時に後輩から、障がいを持たれた子供たちの撮影をしてみないかと誘われて、障がい児者和太鼓の会どんどんクラブの撮影に行くことになったんです。
自分でもビックリするほど自然と子供たちの中に入り楽しみながら撮影できましたし、とても感謝されたことが印象に残ってます。
その時に「あっ自分がやりたいことってこれなんだ」と感じたのが独立を決めたきっかけです。それが2005年の出来事なので、もう13年前になります。それからどんどんクラブさんとはずっとお付き合いをさせていただいています。
「独立前後で大変だったことはありますか?」
退職の意思を伝えたとき、すぐに退職ではなく1年後くらいにと考えていました。若手を育ててからのほうがいいとも感じていましたので。もちろん社長が今すぐ辞めていいとなれば、すぐに辞める覚悟もしていました。結果的にはその想いを伝えてから1年間働いたのち独立させてもらいました。
独立初月はとにかくお金の不安が大きかったです。最初はアパートの一室から始めました。
幸いにも独立までの1年間で色々な方からお声を頂き、なんとか仕事も入り、今までの経験をすべて活かして1年を過ごすことができました。
私は人に恵まれていたり、運が良かったと思えることがいくつもあります。そこは本当に感謝をしています。独立する時に「自分の好きなものを撮りたい」という想いだけスタートしていますので、本当にここまでこれたことに安堵という感じです。
子供の笑顔が好きなんです

子供専門写真スタジオ フォトすまいる
「石川さんにとって仕事の魅力はどういった部分ですか?」
先ほど話も出ましたが、どんどんクラブさんの撮影をしたことがものすごく影響しています。もちろん子供たちの笑顔とか楽しそうな声や表情を間近で感じることはやりがいになります。そして、親御さんたちも楽しんでもらえて、すごく喜んでもらえることは、仕事のやりがいであり魅力です。
いろんな撮影を続けさせていただいたきっかけで、今年30周年を迎える日本ダウン症協会群馬支部の記念事業として写真展があり、その撮影協力をさせていただくことになりました。
いろんな方々に知ってもらえる良い機会になればと願っております。
日本ダウン症協会群馬支部 30周年記念事業 写真展
日程:平成30年11月23日(金)〜12月2日(日)
時間:9:00〜22:00
場所:群馬県庁舎32階展望ホール
12月7日からは太田市学習文化センター、平成31年1月9日からは高崎市役所、1月25日からは渋川すこやかプラザ、2月15日からは足利コムファースト、2月16日からはItoyacoffee factoryと6箇所で開催します。ぜひお近くの会場に足をお運びください。
このような活動に参加できるのも、私にとって非常にやりがいある仕事になります。

日本ダウン症協会群馬支部30周年記念事業 写真展
「今週末にはスタジオを使ってマルシェを開催するとうかがいました」
初めての試みになるんですが、フォトすまいるマルシェというものを開催します。布小物やアクセサリーなどのクラフト作家さんやメイクや占い、そしてペットに関するお悩み相談などもできるイベントになっています。
マルシェをするきっかけは、とにかくフォトすまいるを知ってほしい。前橋にこんな素敵なスタジオがあったんだと知ってもらいたくて何か出来ないか。と考えていた時に以前にワンちゃんの撮影会で知り合ったドッグカフェのスタッフの方に相談をさせて頂きました。
自分がいいと思う作品を作っている人と一緒に何かできたらいいなとも思うようになり、その方に相談してみたところ、トントン拍子に進み開催することになりました。
素敵な出店者さんが集まりましたので、女性の方や子供連れでご家族みなさん一緒に遊びに来てほしいと思います。また、撮影会も開催します。
カメラマンとしても父親としても、七五三や家族写真を撮るのに失敗してほしくないと考えてます。実際に撮影に行ったらイメージと違ったとなる人も少なくないと思います。スタジオの雰囲気が合わなかったなどとも聞きますので、一度フォトすまいるに遊びに来てもらい雰囲気を見てほしいと思います。
フォトすまいるマルシェ 詳細
ママさんと子供達が楽しめるイベント
日程:平成30年9月22日(土)
時間:10:00~17:00 雨天決行
場所:フォトすまいる前橋
アクセス:群馬県前橋市小屋原町1757-15
駐車場:スタジオを左手にして30m先にある北条医院さんの駐車場にお停めください
問い合わせ:Tel(027-289-6547)/HP(http://www.photo-smile.jp/)
出店者
・小さな小屋のお店 ふ~こ♪(布小物・子供服・羊毛フェルト)
・くりぽっく(ベビー&キッズの帽子と布小物)
Neige ネージュ(アクセサリーと布小物)
・ハリリーナ(ハリ・お灸・アクセサリー)
・blue fuuu ブルーフー(ハンドメイドアクセサリー)
・ハナのへちま(韓国発カラフルたわし「スセミ」)
・R圭衣子(手相・九星氣学)*まえまえ前橋で取材させていただいた記事はこちら
・ビューティーアドバイザー艶♡舞(メイク・事前予約)
・Sucre シュクル(お菓子・ワークショップ)
・こころのことば エリコ(占星術・レイキ)
・ペッツ⭐︎ライフ こせきえりな(ペットに関するお悩み相談)
・フォトすまいる(撮影会)

9/22(土)フォトすまいるマルシェ
フォトすまいるで家族の思い出を一枚の写真に

子供専門写真スタジオ フォトすまいる
「みなさんにメッセージをお願いします」
フォトすまいるという名前にもあるように、写真は笑顔だと思います。もちろんすべての表情が素晴らしい記憶と記録になるものですが、やっぱり笑顔が一番素敵だと思います。
笑顔になるということは楽しいということ。これは子供だけではなく、家族のみなさま、特に恥ずかしがり屋のお父さんにも笑顔になって楽しんでもらいたいと思います。
その中で、その家族らしさ、子供らしさを撮影していきたいと思います。ありがたいことに撮影後のお子様たちからは「カメラマンがおもしろかった!またいこうね」と言っていただけるようになりました。
この記事が1つのきっかけにもなればと思いますので、撮影の予約時に「まえまえ前橋の記事を見たよ」と言っていただいた方は、A3のデザインプリントをプレゼントさせていただきます。ぜひみなさまの素敵な家族の思い出をフォトすまいるでお手伝いさせてください。
*プレゼントは2018年12月31日をもって終了となりました。

読者限定プレゼント(2018年12月31日で終了となりました)
フォトすまいる 詳細

子供専門写真スタジオ フォトすまいる
営業時間:10:00〜18:00
問い合わせ:info@photo-smile.jpもしくはInstagramのDMからお願いします。
住所:群馬県前橋市小屋原町1757-15(Googleマップが開きます)
コメント