赤城の恵ブランドの認証品を紹介するシリーズです。第一弾は果物編。
前橋にはたくさんの果樹園があり、この時期はさくらんぼやブルーベリー、7月は桃、8月はぶどうと収穫体験もできる場所が多くあります。その中でも赤城の恵ブランドを紹介します。
赤城の恵ブランドとは
赤城の恵ブランドとは、「地産地消」の推進と「食の安全安心」の確保、前橋産農林水産物の消費拡大に取組んでいる産品に与えられる証です。
現在、前橋市内で生産された野菜などの生鮮食品類が20品目、前橋産の農林水産物を使って製造された加工品が46品目、合計66品目が認証されています。
出典:前橋市HP 赤城の恵ブランド認証品より
ブルーベリー
はなぶさ有機農園

画像ははなぶさ有機農園からお借りしました
除草剤を使用せず害虫駆除などは手作業で行う。人と環境に優しい有機栽培のブルーベリー。
- HP フェイスブック Instagram
- 収穫体験:平成30年6月9日(土)から
- 収穫祭:平成30年6月16日(土)と17日(日) 詳細はフェイスブックのイベントページを
- アクセス:前橋市小坂子町 1917-2
前橋ブルーベリー生産組合
豊かな香りと甘さきわだつ高級なブルーベリー
「完熟」「プレミアム」と糖度や粒の大きさで選別。まずはそのまま食べて欲しい一品。
価格:完熟400円〜/プレミアム500円〜 (共に1パック80〜100g/税込)
販売時期:6月〜9月
販売場所:スズラン前橋店/JAファーマーズ朝日町・朝倉町/花木流通センター など
ぶどう
観光農園あかぎおろし
群馬県内最大級の観光果樹園。国内最大級の品種約60種類のぶどうを摘みたてで食べられる果樹園。ぶどうだけではなく、さくらんぼ、ブルーベリー、桃などたくさんの果樹を楽しむことができます。
- HP フェイスブック Instagram
- 販売時期:8月〜10月(ぶどう)
- *さくらんぼ狩りは6月6日〜下旬まで!桃狩りは7月下旬からの予定
- 以前まえまえ前橋で取材をさせていただいた記事があります。
- アクセス:前橋市柏倉町909-5
大島梨

画像は大島梨HPよりお借りしました
江戸時代から作り続けられた伝統の味
糖度が高く代表的品種「幸水(8月中旬〜8月下旬)」や人気が高い「豊水(9月上旬〜9月下旬)」など桃を含む7種類を栽培。
赤城の恵ブランドの果物編でした。収穫体験ができる場所もありこれからの季節は◯◯狩りを通して前橋の果物を味わい尽くす時期になります。さらにこれらの果物を使ったジャムやアイスそしてスイーツやケーキなどもありますので、ぜひ楽しんでください。
コメント