赤城の恵ブランド紹介シリーズ第六弾は野菜です。前橋の野菜は美味しい!安心安全が最大のテーマに作られている野菜を紹介します。
良農園の野菜

*画像はイメージ
化学肥料を使わずに有機肥料で栽培。テーマは焦らずじっくり。成長した野菜はやわらなく密度が濃い。
たまねぎ
- 価格:時価
- 販売時期:5月上旬~7月下旬
枝豆
- 価格:時価
- 販売時期:6月下旬~8月上旬
ブロッコリー
- 価格:時価
- 販売時期:11月上旬~1月下旬
ネギ
- 価格:時価
- 販売時期:12月~2月
認証受賞者:(株)良農園
販売場所:スズラン前橋店/ヤオコー前橋箱田店/JAファーマーズ朝日町
内山英明さんの野菜

画像は内山農園HPからお借りしました
除草剤不使用。堆肥を使い環境に優しい栽培。
キャベツ
- 価格:時価
- 販売時期:4月中旬~6月上旬
たまねぎ
- 価格:時価
- 販売時期:5月中旬~6月下旬
オクラ
- 価格:時価
- 販売時期:6月中旬~10月上旬
ブロッコリー
- 価格:時価
- 販売時期:9月下旬~2月下旬
認証受賞者:内山英明 (内山農園HP)
販売場所:JA前橋市農畜産物発売所「ゆうあい館」/食の駅前橋店・前橋南店
山田高則さんのエダマメ

画像は前橋市HPからお借りしました
県外にも流通している農薬使用を極力抑えた、香りと甘みが特徴の「湯あがり娘」
価格:時価
販売時期:7月上旬~8月中旬
認証受賞者:山田高則
販売場所:市内量販店 など
赤城のギンナン

画像は前橋市HPからお借りしました
存在感抜群。珍しい「金兵衛」大粒で丸型の「久寿」もっとも大粒で形がよく光沢がる「藤九郎」いずれも実のしまった大粒を厳選。
価格:時価
販売時期:10月下旬~6月下旬
認証受賞者:赤城ギンナン生産組合
販売場所:JAファーマーズ朝日町・朝倉町/クラシード若宮/食の駅前橋店 など
前橋産直組合のトマト

画像はフレッセイジャーナルさんからお借りしました
海外でも認められた高品質な逸品。高糖度でフルーツのような「甘しずく」甘みと酸味のバランスがいい「はなみちゃん」などを栽培。
価格:時価
販売時期:甘しずく1月~6月/その他11月~7月中旬
認証受賞者:前橋産直組合
販売場所:フレッセイ各店/市内農産物直売所/JA全農ぐんま愛菜館 など
前橋みょうが生産組合のみょうが

画像はイメージ
都内高級料亭も認める、美しい紅色と苦味が少なく収穫量の半分は首都圏に。
価格:時価
販売時期:3月~12月
認証受賞者:前橋みょうが生産組合
販売場所:お問い合わせください
赤城の恵シリーズの野菜編でした。野菜は市内の多くの場所で販売されていますので、手に取りやすいと思います。特にJAファーマーズさんやフレッセイさんはもう群馬では当たり前にあるお店ですね。
コメント