群馬は全国でも有数な温泉地です。草津・宝川・伊香保・四万・猿ヶ京・万座・水上とたくさんあります。
もちろん前橋市内にも温泉入れるところはあります!今回は温泉宿をご紹介。
赤城温泉 御宿総本家
300年前から遊山の客たちに愛されてきた源泉かけ流し。
伝統と素朴な人情味あふれる宿。
時空を飛び超えたと思うばかりの館内は ノスタルジー一色で観光客を楽しく迎えてくれます。古くてボロいのを少々我慢すれば、静かで落ち着ける、貴方だけの隠れ家的宿かもしれませんよ?!
- 住所 前橋市苗ヶ島町2034
- Tel 027-283-3012
- 宿泊 8,500円+消費税+入湯税(150円)~
- チェックイン:15時~ / チェックアウト:10時まで
- HP http://souhonke.info/
- 予約サイト
*画像・引用はすべて赤城温泉御宿総本家HPからお借りしました
赤城温泉 花の宿 湯之沢館
赤城温泉 花の宿 湯之沢館は赤城山の山あいに建つ静かな宿です。赤城のゆたかな自然に抱かれた全5室のお部屋からは、四季折々で表情を変える赤城山の自然を望むことができます。美肌効果のある赤城温泉はにごり湯が有名で、当館自慢の露天風呂からはここにしかない絶景を楽しみながらゆったりと湯情にひたっていただけます。
- 住所 前橋市苗ヶ島町2027
- Tel 027-283-3017
- 宿泊 10,000円(子供7,000円)〜+消費税+入湯税(150円・大人)
- チェックイン:15時~ / チェックアウト:10時まで
- HP http://yunosawakan.com/
- 予約サイト
*画像・引用はすべて赤城温泉花の宿湯之沢館HPからお借りしました
上州赤城山 旅籠 忠治館
宿の玄関を開けるとそこは、まさしく江戸時代
時代を感じる農家がそこにある
広々とした土間に立ち、月と木のぬくもりを感じる
帳場は昔そのままをのこし、
一直線にのびた黒びかりした廊下を歩く
左右にはくつろぎの間
いろりでは忠治館ならではの地酒を楽しむ
至福の時である
滝を見ながらの露天、赤城山の自然と共に今宵を味わう
- 住所 前橋市苗ヶ島町2036
- Tel 027-283-3015
- 宿泊 10,500円〜+消費税
- チェックイン:15時~ / チェックアウト:10時まで
- HP http://www.chujikan.com/
- 予約サイト
*画像・引用はすべて上州赤城山旅籠忠治館HPからお借りしました
にごり湯の宿 赤城温泉ホテル
当館は日本百名山のひとつ「赤城山」の中腹900mに位置し、四季折々の大自然を満喫して頂ける温泉旅館です。元禄十三年より薬湯として親しまれてきた温泉は、「生きている」源泉で、無色透明で自然湧出した源泉は、空気に触れ茶褐色に変色します。湯舟や床に付着した湯花の造形は源泉に含まれる濃厚な成分の証しです。 その「にごり湯」を掛け流しで、新鮮な源泉をご提供させて頂いております。
- 住所 前橋市苗ヶ島町2031
- Tel 027-283-2619
- 宿泊 14,040円〜+入浴税不明
- チェックイン:15時~ / チェックアウト:10時まで
- HP http://www.akagionsen.com/
- 予約サイト
*画像・引用はすべてにごり湯の宿赤城温泉ホテルHPからお借りしました
赤城高原温泉 山屋蒼月
和の色調がおりなす癒しの空間 本館 月の彩り
それぞれおもむきの違う角質、ベッド、そして景色
全八室からお好みの空間をお選びいただけます。
- 住所 前橋市苗ヶ島町1432-2
- Tel 027-283-5211
- 宿泊 13,000円〜+消費税+入浴税(150円)
- チェックイン:15時~ / チェックアウト:10時まで
- HP http://www.yamaya-sougetsu.com/index.html
- 予約サイト
*画像・引用はすべて赤城高原温泉山屋蒼月HPからお借りしました
滝沢温泉 秘湯の宿 滝沢館
紅葉、紫陽花、山野華の郷にひっそりとたたずむやすらぎの宿「滝沢館」
季節のうつろいを愛でながら、秘境の湯で過ごす至福のひとときを・・・。
皆様の旅の思い出にも温もりが綴られますよう、
おもてなしの心すみずみに皆様をお迎え致します。
- 住所 前橋市粕川町室沢滝沢241
- Tel 027-283-5711
- 宿泊 12,000円〜+消費税+入浴税
- チェックイン:15時~ / チェックアウト:10時まで
- HP http://www.takizawakan.com/
- 予約サイト(日本秘湯を守る会web予約サイト)
- 滝沢館HPと日本秘湯を守る会web予約サイトで料金などが違う場合があります。
*画像・引用はすべて滝沢温泉秘湯の宿滝沢館HPからお借りしました
大胡温泉 旅館三山センター
当旅館は昭和四十四年の飲食店開業に始まり、昭和五十七年に宿泊棟を増設し旅館開業へ、 平成七年には、当旅館の大浴場が天然温泉である事が判明するなどして、発展を遂げて参りました。
- 住所 前橋市滝窪町1226-2
- Tel 027-283-2508
- 宿泊 3,000円(素泊まり)〜+消費税・入浴税不明
- チェックイン / チェックアウト 不明
- HP http://miyamacenter.sakura.ne.jp
- 予約 027-283-2508 又は090-8054-0629(なかがみ)
*画像・引用はすべて大胡温泉 旅館三山センターHPからお借りしました
前橋の7つの宿泊できる温泉宿を紹介しました。平日と週末やシーズンによって料金の変動はありますが、1万円くらいから温泉と食事を楽しめるプランが揃っているので、気分転換に利用してもいいかもしれませんね。
コメント