アーツ前橋にある前橋シネマハウスの8月の上映スケジュールです。
今月の作品は8月ということもあり戦争に関するものが多くなってます。戦争というものをどのように捉えるのか、自分一人の考えではなく、一緒に見た人たちと話をしてほしいなと感じました。
8月上映スケジュール
陸軍前橋飛行場〜私たちの村も戦場だった〜
公開年:2018年 製作国:日本 監督:飯塚俊男
公式サイト:http://maebashi-hikojo.com/
太平洋戦争のさなか、群馬県の中央部に建設された<陸軍前橋飛行場>が利用されたのは、敗戦で廃止されるまでの僅か1年間。建設に駆り出された地域の人々、特攻隊員と地域の人々との交流など、さまざまなドラマが生まれています。
当時を知る多くの人々へのインタビューを重ねて、ようやく1本の映画になりました。いずれの証言にも目を啓かせられる思いがしています。話を聴けば聴くほど、21世紀に生きる自分と当時の人々とが地続きで、彼らのすぐ隣にいるような錯覚を覚える事もあり、もし、あの時代に生きていたら自分も特攻に志願していたかもしれない、と思うことすらありました。怖さを実感しています。その怖さを知り、この事実を伝えることがとても大切です。それが歴史を知り伝えることではないでしょうか。
――映画監督 飯塚俊男
引用:公式サイトより
おじいちゃん、死んじゃったって。
公開年:2017年 製作国:日本 監督:森ガキ侑大 出演:岸井ゆきの、岩松了、美保純、岡山天音 ほか
公式サイト:http://ojiichan-movie.com/
ある夏の日、祖父の訃報の電話を受けた吉子。祖父の葬儀のために久々に集合した家族。祖父の死を悲しむ暇もなく準備に追われていく。何気ない日常という「生」の中で、身近に起こった「死」について思いを巡らせる吉子。そんな中、それぞれの事情が表⾯化し、とある事件をきっかけに、みっともないほどの本⾳をさらけだす。そんな親族に呆れながらも、流れに⾝を任せていた吉⼦はー。
引用:前橋シネマハウスより
ALONE アローン
公開年:2018年 製作国:アメリカ、スペイン、イタリア 監督:ファビオ・レジナーロ /ファビオ・グアリョーネ 出演:アーミー・ハマー、アナベル・ウォーリス、ジェフ・ベル ほか
公式サイト:http://alone-movie.jp/
暗殺のミッションに失敗したアメリカ兵マイクが、3000万以上の地雷が埋まる砂漠に足を踏み入れてしまう。地雷原だと気づいたその時、目の前で仲間の兵士が爆死。彼自身も地雷を踏んで絶体絶命の窮地に立たされる。一歩足りとも動けない絶体絶命の窮地に立たされる。救援まで52時間。その間、容赦なく次々に押し寄せる自然の脅威と、過去のトラウマからくる激しいフラッシュバックに襲われ続け、極限状態に追い込まれていく。『君の名前で僕を呼んで』のアーミー・ハマーが主演を務める、ワン・シチュエーション・スリラー!
引用:前橋シネマハウスより
ターシャ・テューダー 静かな水の物語
公開年:2017年 製作国:日本 監督:松谷光絵 出演:ターシャ・テューダー ほか
公式サイト:http://tasha-movie.jp/
アメリカを代表する絵本作家で、自然に囲まれたスローライフな生活スタイルが注目されたターシャ・テューダーのドキュメンタリー。米国バーモント州。山奥のコテージで、鮮やかな庭と色とりどりの花に囲まれて自分の理想とする美しい庭で老後の一人暮らしをコーギー犬と一緒に謳歌している。日本でも広く愛され、度々テレビで紹介されている彼女。そんな彼女の知られざる人生や、人々を魅了する暮らし、心に沁みる言葉の数々を映し出す。
引用:前橋シネマハウスより
ローズの秘密の頁(ページ)
公開年:2018年 製作国:アイルランド 監督:ジム・シェリダン 出演:ルーニー・マーラ、ヴァネッサ・レッドグレイヴ、エリック・バナ ほか
公式サイト:http://rose.ayapro.ne.jp/
取り壊しが決まり、転院する患者たちの再診のために病院を訪れた精神科医のスティーヴン・グリーンは、赤ん坊殺しの罪で精神障害犯罪者として40年もの間病院に収容されている老女ローズ・F・クリアを看ることになる。赤ん坊殺しの罪を否認し続け、自分の名を「ローズ・マクナリティ」と訴え続ける彼女の様子が、一般的な患者と異なることに気付いたグリーン医師は、ローズが大切にしている聖書の存在を知り、彼女の過去に興味を抱く。ローズは何十年にもわたって、聖書のなかに密かに日記を書き綴っていたのだ。そして、彼女は半世紀前からの自分の人生を語り始める―。
引用:前橋シネマハウスより
この世界の片隅に
公開年:2016年 製作国:日本 監督:片渕須直 声の出演:のん、細谷佳正、小野大輔、尾身美詞 ほか
公式サイト:https://konosekai.jp/
すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19年、20キロ離れた呉に18歳でお嫁に行くことになる。戦争によって様々なものが欠乏する中で、家族の毎日の食卓を作るために工夫を凝らす。しかし、戦争は進み、日本海軍の拠点である呉は空襲の標的となり、すずの大切にしていた身近なものも次々と奪われていく。それでもなお、毎日を生きている。そして昭和20年の夏がやってくるー。
引用:前橋シネマハウスより
【緊急上映のお知らせ】
通常の休館日である火・水曜日の上映が急遽決定いたしました。営業時間が変則のため以下、お読みください。
【8月7日(火)、8月8日(水)の上映】
営業時間:17時30分まで
『陸軍 前橋飛行場 私たちの村も戦場だった』※予告なし本編スタート
①10:00~ ②13:50~
『おじいちゃん、死んじゃったって。』
①11:40~ ※17:35~の回は火、水曜日は上映なし
『ALONE アローン』
①15:25~ ※19:45~の回は火、水曜日は上映なし
【8月14日(火)、8月15日(水)の上映】
営業時間:18時10分まで
『おじいちゃん、死んじゃったって。』
①9:20~※予告なし ②14:40~
『陸軍 前橋飛行場 私たちの村も戦場だった』※予告なし本編スタート
①13:10~ ②16:55~
『ALONE アローン』
①11:15~ ※18:30~の回は火、水曜日は上映なし
変則での上映になりますのでご注意ください。お問い合わせはこちらTEL:027-212-9127
見逃してたら損するお得情報
前橋シネマハウスではハウスメンバーの募集をしています。メンバー登録すると鑑賞料の割引が受けられます。
通常料金
一般 1,700円(作品によっては安くなる場合があります)
大学専門学校生 1,400円
高校生以下3歳以上 1,000円
シニア60歳以上 1,000円
障害手帳お持ちの方 1,000円
メンバー料金
Aメンバー 年会費:11,000円
①ご鑑賞10回まで無料ご招待。
②10回目の無料ご招待終了後、無料ご招待券を1枚プレゼント。
③11回目以降は1回1,100円で鑑賞できる。
④同伴者3名までお一人様1,300円で鑑賞できる。
⑤希望される方に、毎月の上映カレンダーを郵送してくれる。
Bメンバー 年会費:1,000円
①メンバーズカードの提示で鑑賞料が1回1,300円。
②同伴者3名様までお一人様1,500円で鑑賞できる。
③希望される方に、毎月の上映カレンダーを郵送してくれる。
シニアメンバー 年会費:1,000円
①10回ご鑑賞後、無料ご招待券を1枚プレゼント。
②同伴者3名様までお一人様1,500円で鑑賞できる。
③希望される方に、毎月の上映カレンダーを郵送してくれる。
注意事項
①ご来場時は必ずメンバーズカードの提示が必要。Aメンバー・シニアメンバーはメンバーズカードの裏に印をつけてもらいます。
②特別上映の場合は別途料金になりますので、その都度ご案内があります。特別上映の場合同伴者割引はありません。
③メンバーズ特典はご入会日より1年間有効です。メンバーズカードを紛失の場合は前橋シネマハウスまで連絡してください。
前橋シネマハウス 詳細
営業時間:上映作品によります
Tel:027-212-9127
住所:前橋市千代田町5-1-16 アーツ前橋上(3F)
駐車場:前橋まちなか駐車場空き情報サイト
コメント